こんにちは、ブログ担当です。
今回は、「名古屋モザイクタイル「フィオレッティ」施工事例」記事の続編です!
施工させていただいたのは、引き続き大阪市内の一戸建て。
前回は1階にある小洗面スペースをご紹介しましたが、
今回は、キッチン周りに施工させて頂いた名古屋モザイクをご紹介します。
コンロ周りに、上品な名古屋モザイクを施工しました。
上記のコンロ周りに使用しているタイルは・・・
MASIA マシア
ハンドメイドの味わいがある古典的な壁タイル。
わずかな凹凸と釉薬が、色に深みを添えています。
※画像はお借りしてきました
今回使用したタイルはこちら!
EK-F3000(150×75角)です。
マシアのカラーバリエーションはこちら
※クリックすると画像が開きます
詳しくは公式ホームページへ
そしてアクセントとして使用しているタイルは・・・
TESSERA GLASS テッセラグラス
テッセラ面状のガラスを透過して、変化する色彩の妙。
照明の種類や角度により表情の変化を楽しめます。
※画像はお借りしてきました
アクセントとして使用したタイルは、LS-R4020です。
テッセラグラスのその他カラーバリエーションはこちら
※クリックすると画像が開きます
詳しくは公式ホームページへ
タイルの組み合わせによって表情も変わりますが、
落ち着いたキッチンにマッチしていますね。
そしてそして、反対側にあるキッチンボードにも名古屋モザイクを・・・
この素敵なキッチンボードには・・・
DANAE ダナエ
優しい色づかいで、様々なミックスが楽しめる素材。
爽やかなカラーバリエーションを揃えました。
その中のこちら。DAN-300をチョイス。
優しいお色がキッチンボードにぴったりです。
ダナエのその他カラーバリエーションはこちら
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
DAN-200 | DAN-201 | DAN-202 | DAN-203 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
DAN-204 | DAN-205 | DAN-206 | DAN-207 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
DAN-208 | DAN-209 | DAN-220 | DAN-221 |
![]() |
![]() |
DAN-300 | DAN-310 |
三国タイルが施工した名古屋モザイク、いかがでしたでしょうか?
公式ホームページではカタログもご覧になっていただけます。
リフォームやご新築の際にはぜひご検討くださいませ。
「名古屋モザイクをキッチンに使いたいけど、どれを選べばいいかわからない・・・」
「組み合わせはどれがおすすめ??」などなど、ちょっとした疑問も三国タイルまでご連絡ください。
お住まいにぴったりな名古屋モザイクをご提案させていただきます!