3月~4月は一番のお引越しシーズンで、きっと引っ越し業者様もお忙しいとは思いますが、なんと私も
この時期は走り回っています。エコカラットの認知度もだいぶ広まり、最近ではCMもしているので、新築・リフォーム関係なく入居前に施工希望のお施主様からの問い合わせが増えております。テレビのCM効果ってすごいですね。
薄着になる夏までに、もっと私を西に東にと走りまわらせて下さい!!!
さて、今回はT様邸の施工事例です。
リビング、玄関、寝室、洗面室、トイレの合計5面を施工しました。この時期、多くの方がホームページをご覧頂き、参考にされているようですので、
T様邸の事例は、イメージが膨らむかもしれないと思い、ご紹介させて頂きます。
![]()
|
まずは、リビングのルドラのホワイトです。ルドラのこのホームページ上の出場回数は第1位ではないでしょうか?照明を当てた時の陰影感と高級感がリビングにピッタリです。玄関に張ると奥行きが出て、広く感じますよ。
![]() |
![]() |
![]() |
寝室にレイヤーミックスのグレーです。
レイヤーミックスのグレーは、おそらくエコカラットのグレー色の中で、一番柔らかな雰囲気を演出するお色ではないかと個人的には思います。それは、ヴィンテージ感のあるレリーフの効果かもしれません。
![]() |
玄関には、ラフクォーツのライトグレーです。ラフクォーツのライトグレーは、白色寄りのグレーで、どのような色の建具にもよく合います。
例えば濃色の建具には、クォーツサイトのモチーフの自然な素材感が、空間を柔らかく演出しますし、淡色の建具には建具と調和し、空間を広く見せます。
![]() |
洗面室にシルクリーネのホワイトです。すでにチャイルドミラー部分にはモザイクタイルが張ってありました。
モザイクタイルの可愛らしさを周りのシンプルなエコカラットが際立たせています。
![]() |
![]() |
![]() |
シルクリーネのきらめく繊細なラインがシンプルながら清潔な空間を演出しています。
今回、モザイクタイルとこのシルクリーネのホワイトが本当に良い感じでマッチしていて、職人さんも「いいね~」と感心してました(笑)
トイレもパールマスクを施工したのですが・・・洗面室に見とれて、写真撮影を忘れるという大失態をしてしまい、この場でご紹介できないことが非常に残念・・(泣)
施主様とは現場下見時から具体的なお打合せができ、また急な変更事項の発生時も弊社からのご要望に素早く対応して頂き、本当に感謝です。
お母さまとともに喜んで頂いている旨のメールを頂き、スタッフ一同大変嬉しく思います。
今後とも、また何かありましたら、遠慮なくご連絡下さいませ。