どんどん寒くなってまいりました・・・このブログをご愛読の方々はご存知と思いますが、
毎年寒くなってくると、しもやけに悩まされるブログ担当です・・・
さて、今回の施工事例は福島区のM様邸です。
![]() |
アンティークオールドイエローというデザインパッケージの1㎡プランです。 絵を飾るように楽しむデザインです。黄色のタイルは、透明感のある釉薬の濃淡が美しいクラシカルなオリジナルタイルです。その周りを繊細で上質な柄模様を持つエコカラットで組み合わせています。 空間に豪華な印象を与えます。
|
クラシカルなオリジナルタイル![]() |
レイヤーミックス柄![]() |
レイヤーミックスの柄は非常に繊細な柄で、 パッケー ジでは白色のタイルですが、柄がわかりにくいので、ここではグレーを掲載しています。 |
![]() |
そして何より、このパッケージの絵画感を際立たせているのが、この額縁のようなホワイトグレインという見切り材が高級な雰囲気を醸し出します。 |
寝室にラグジュアリーモザイクⅡのグレイッシュモーヴという新色です。下部分にはベッドを置くということで、タイルが隠れないようにアクセント的にライン状で貼っています。
![]() |
![]() |
|
![]() |
アクセント色を散りばめた表情豊かなモザイクが、シックで贅沢な空間を演出します。
最後に玄関です・・ルドラのグレー色です。何かのパンフレットに掲載されてます?みたいな写真でびっくりです。
ダウンライトの色でグレー色がほんのりブラウンにも見え、建具との調和が美しいです。
姿見鏡が幅600サイズです
通常よく施工する鏡幅は450サイズなので、より大きめです。大きい鏡は、空間を広く見せます。また高級感のあるルドラにも負けない高級感を醸し出しますね。非常に印象的な玄関で、入った瞬間に目を引きます。
現調時には迷ってしまい、約束のお時間に遅れてしまい、あげく何度もお電話して申し訳なかったです。にもかかわらず、温かくお迎え頂き、本当にありがとうございます。
打ち合わせ時は、ご夫婦で常に相談されながら、お互いの希望を確認しながら、私たちとの打ち合わせにご対応いただき、本当に素敵なご夫婦でした。
私も職人もスタッフのMr.Kも、M様から嬉しい言葉を頂き、「嬉しいなぁ・・・」と3人でしみじみコーヒーを飲みました(笑)
また、何かありましたら、なんなりとご連絡下さいませ!!