DIY施工例 Ⅱ
2020.10.14
涼しいような暑いような・・・良い季節ですね。
さて、今回もお客様よりDIY施工したお写真を送って下さいました
他にもDIYで、おうちの中の色々な場所にタイルを張っておられるお客様なので、もう本当にお上手です。
コンセントカバーもちゃんと外して、タイルもカットして・・・タイル屋に勤務していても、こんなこと出来ません。
なにせ、学生時代は図工は、”2”でしたから・・尊敬します・・
タイルは、名古屋モザイク工業の「ルーメン」です。窯変釉と波打つテクスチュアが創り出す、ふんわりした色彩の揺らぎ。クラシカルな彫刻柄がミックスされています。
![]() |
![]() |
少し前になりますが、NHKで「タイル女子」が放送されてました。
棚の上や写真立て、掲示板などなどに可愛いタイルを張り付けて、グレードアップされている女子が最近多いようです。
可愛いタイルの存在を発見されている女子がたくさんいらっしゃることに私は歓喜しました。
もっともっとタイルの良さを宣伝していけたらいいなぁと・・・思う今日この頃です。